SSブログ

ジュエルオリーブオイル [Essay]

お洒落な瓶に入ったオリーブオイルとドレッシング。
ネーミングの通り、宝石のようですね。(*^-^*)
使うのがもったいないような感じですが・・・

DSC_2808.JPG

さっそく、焼き野菜にイタリアンドレッシングを和えてみました。

DSC_2826.jpg

とてもまろやかで美味しいです。いつもはバルサミコ酢で味付けしていますが、
これなら1歳8ヵ月の孫でも喜んで食べてくれそうです。

Aちゃん、美味しい詰め合わせをありがとうございました。(*^-^*)



nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

低糖 ☆簡単パインシャーベット☆ [Essay]

コストコで美味しそうなパイナップルも発見。
デルモンテの商品でとても大きなサイズ、かなり重いっ!!!
いい香り~少し迷いましたが思い切って購入。
DSC_2653.JPG

パイナップルで、はてさて何を作るのでしょうか?
まずは、まるごとパイナップルの4枚下し・・・(*^-^*)
DSC_2671.JPG

こちらは説明用のパンフに書かれていた方法でカット。
DSC_2674.JPG

これでは、一番美味しい部分がたくさん皮の部分に残ってしまうので、
ちょっともったいない。。。それで、いつも通りNoie流に。(^^♪
DSC_2676.JPG

1㎝ぐらいにスライスしてラップを敷いたバットに並べます。
これは2段になっています。
DSC_2680.JPG

さて、これを・・・・・・・冷凍してシャーベットにします。
手間いらずのフルーツシャーベット。
フルーツシャーベットの中でも、ワタシはパイナップルが一番美好きです。
甘さが足らない場合は、キシリトールをまぶしてすり込むと、美味しくいただけます。

冷凍するとパラパラになりますので、保存袋に入れて冷凍保存すると1か月ぐらいは
美味しくいただけます。一切れずつ食べられるので、便利です。
スムージーなどを作る時に冷凍のまま加えてもいいですね。(*^^)v

フルーツの果糖も低糖質ダイエットにはNGですが、超アイス好きなので、あまり厳しく
制限してしまうと反動がくるので、パインシャーベットは少量ならOKにしています。(~_~;)

=パイナップルの選び方=
パイナップルは、トマトや桃と違い購入後、追熟しませんので、購入したらなるべく早く
カットします。うっかりそのまま放置しておくと、おしりにカビがきて、中が茶色く
なってしまいます
美味しいパイナップルの見分け方は、形がころんとした下膨れもので、葉が緑、皮が黄金色、
香りが良い物を、またずっしり重いものをお選びください。





nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コストコのフレッシュなラズベリー♡ [Essay]

コストコで美しいラズベリーを発見。ブラックベリー、ブルーベリーも並んでいましたが、
やっぱり一番惹かれたのはラズベリー。

DSC_2631.JPG

私がラズベリーと最初に出会ったのは、7歳の時でもう半世紀以上も前のこと、
父が仕事で出かけたフランスのおみやげ品の中にありました。
可愛い絵柄の缶に入った「ラズベリーのドロップ」を一口なめて、その美味しさに衝撃を受け
目が点になったのを覚えています。

ヨーロッパの市場に行くと、ケースに盛られた新鮮なものが数ユーロで売られています。
コストコのラズベリーは、340g入りで500円。価格も市場並みに安くて嬉しい。

さっそく低糖質のコンフィチュールを作りました。
DSC_2691.JPG

冷凍品と違って香りが強く、匂いだけで美味しさが伝わってきます。
今日のコンフィチュールは、甘さ控え目でややゆるく仕上げましたので、
ソースやシロップとしても使えます。

DSC_2713.JPG

そうそう、ラズベリーのソーダ割りも美味しいですよ~♡




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コストコでお買い物♪ [Essay]

コストコでお買い物をしてきました。

大阪の泉店は、ららぽーとの隣にあり普段のお買い物ついでに行けるのが便利。
私がいつも買うのは、フランス産のこのチーズ!

サンタンドレ Saint André 

DSC_2625.JPG


バターのようなコクがあり滑らかでクリーミー。
ふわふわの真っ白なカビで覆われた感じがとても美味しそう~。
低糖質のオリジナルジャムとあわせていただきましたが、とーーっても美味しいです。

サンタンドレは、生クリームを加えて作られており、脂肪分75%とかなりの高脂肪。
普通のカマンベールの1.5倍ぐらいです。
糖質オフ生活でチーズはOKですが、高カロリーなのでダイエットの方は、
少量にしないと・・・結構日持ちがしますので、チビチビいただくことにします。(^-^;

そうそう、こちらのチーズはコストコで868円だったかしら?
普通のお店では1400円ぐらいするので、ぜひコストコに行かれたらお試しください。
他にもいろいろ購入したので、美味しい商品をご紹介します。






nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オダジマ 揚げ鍋サンドのオイルポット [Essay]

長年欲しいな~と思いながらも、今使っているステンレスのオイルポットが
いつまでたってもきれいなので、買うに買えなかったのですが、最近は油を
米油にしたことから、とうとう買い替えに踏み切りました。

購入したのはこちら↓
DSC_2610.jpg

オダジマのHPから拝借
358[1].jpg

366[1].jpg

フィルターが高いのがネックでしたが、米油は酸化されにくく汚れにくいし、今使って
いる米油は、なかなか手に入らないこともあり、最後まできれいに気持ちよく使うためには、
やはりこれしかない、と思いました。

フィルター付きの漉しポットもたくさん種類がありますが、国産のメーカーで上下が鍋に
なっている点でこちらの物を選びました。かの有名なレミパンを開発したメーカーです。
今後の揚げ物処理が楽ちんになり、揚げ物の登場回数が増え、太らないようにしなければ。。。
使うのが楽しみです。(*^-^*)


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

炭酸好き~♡ [Essay]

赤紫蘇のシロップ、梅のシロップ、しょうがのシロップ、あんずのシロップ、
現在我が家にある手作り低糖質シロップの数々。

氷水で割っても美味しいんだけれど、炭酸で割るともっと美味しい。
夏になると炭酸水の登場が多くなります。

DSC_2605.JPG

とうとう箱入りで取り寄せました。海外の炭酸水は何度か購入しましたが、
ややガスが抜けた感じのものが多く、今回は国産の軟水で強炭酸の物にしました。

炭酸なんて何でも同じ、ではありません。(*^-^*)
硬水、軟水、強炭酸、弱炭酸、微炭酸、採れた水の質でも味が変わります。

美味しい炭酸水はそのまま飲んでもとても美味しいので、まずはストレートで味わって
みてください。




nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

冷たい給食とチャーシュー饅 [Essay]

子供の頃、学校の給食が嫌いで登校拒否気味だった私。
私の子供時代は、給食の時間が終わっても完食できないと教室の隅に残され、
掃除が終わって下校のチャイムがなるまで居残りさせられました。(T_T)

泣けば先生も許してくれたのかもしれませんが、私は生まれつき泣けない性格ですので、
先生が「もう、よろしい。」と言われるまでは、ずっと給食を睨んでおりました。
特段、家の料理が上等だった訳でもありませんが、家では好き嫌いを言わず、何でも残さず
食べておりました。

ところが、まずい料理や素材が悪い物は、身体が受け付けない体質のようで(生意気なガキ)
食べようとしても、胃が膨満になり、喉にワタが詰まったような感じになり、口の中で
どれだけ咀嚼しても飲み込めないのです。
原因の一つは、鼻が良すぎるのかもしれません。冬に窓を閉めて寝ていても、お隣の家で炊い
ている炊飯器の臭いで目が覚めることがあります。
どれだけ、食いしん坊なんでしょう・・・(^-^;

それから、食べられなくなる時がもう一つあります。
それは、飽きるほど食べてしまった後の後遺症。
重傷な時は5年位、軽傷でも半年ぐらいは全くダメですね。

豚まん新.JPG

例えば、パン教室をしていた頃、チャーシュー饅の試作が続いた日のことです。
手作りのチャーシューを焼き、アンを作り、皮を捏ねたら包んで蒸しあげて試食します。
アツアツで味わい、冷めて味わい、味を確かめます。やっぱりもう少し味を濃くした方が
いいかも、と思うとまたアンを作り、包んで蒸して、味見をする・・・
これを3回ぐらい繰り返したある日突然、オイスターソースがダメになり、
チャーシューが嫌いになり、カタクリのとろみも受け付けなくなりました。
匂いも見るのもダメで、これには参りましたね。どんなに嫌でもレッスンでは作らなくては
ならないのですから。
この味が脳から消えるまで5年以上かかりました。

と言うことで、糖質オフのパン作りも気を付けないといけないと思っています。
ちょっと大豆粉が危なかったですが、香りの少ない粉を材料屋さんが教えてくれたので、
何とかなりそうです。
3食、このパンなら食べたいわ~と思えるようなパンが作れるように頑張ります!




nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あんずが届きました~☆ [Essay]

予約しておいたあんずが届きました。今年のは大きな粒です。
これで717g、今から低糖質のあんずジャムを作ります。

DSC_2400.JPG

今までは、「STAUD’Sのあんずジャム」が好物でしたが、
低糖質ではないので今年から自分で作ることにします。
美味しく出来るといいのですが。。。



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

完璧な目玉焼きを作る方法 [Essay]

先日、ネットニュースで白身がカリッとして黄味がとろりとした完璧な目玉焼きの
作り方が書かれてあったので、実践してみました。

まず、卵白と卵黄に分けて、卵白から焼き、卵白がほぼ火が通ったら卵黄を
のせて、蓋をして卵黄が温まったらお皿に取り出す。

1回目のチャレンジは、カメラに気を取られて卵黄が・・・(*_*;
1.jpg

2回目は大成功
2.jpg

卵黄がトロトロ
3.JPG


感想
うーーん、ワタシは生っぽいのが苦手なので、やはり普通の焼き方で作った
半熟の目玉焼きの方が好きです。
生卵好きの方はいいかもしれませんね。(^^)


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

臭わない消臭袋 [Essay]

この時期になるとキッチンで気なるゴミの臭い。(>_<)
低糖質のパン教室をしていることもあり、人の出入りがあると特に臭いには気を使います。

そこで、いろんな対処法を考えましたが、実用性、見た目の両方から検討して、
生ごみは「蓋つきバケツ」に消臭袋を入れることにしました。

消臭袋のサイズは幅230㎜×長さ380㎜
DSC_2210.JPG

この消臭袋、少しお値段が高いですが、とてもすぐれもので口を閉じると完全に臭いが
シャットアウトされます。日本の化学技術に感謝です。(*^-^*)

特にエビの殻、カニの殻(めったにないけれど)魚のあらや骨、こういった強烈な臭いの
素を入れて数日たっても全然大丈夫です。

少し前までは、こういった食材を使った時は、ビニール袋に入れて冷凍庫でゴミの日まで
保存して出していましたが、うっかり出し忘れすることも多く、この袋の存在を知ったお蔭で
夏場における臭いのストレスから解放されて良かったです。

これで、ディスポーザーがなくても安心して暮らせます。(*^^)v





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。